2021年4月20日火曜日

人生と本をめぐる3つの話。

この写真は、詩の図書館(note)


 毎年会う友人に、今年も会った。

「シェイクスピアは、『リチャード三世』が好きなんですよ」

「そうなの? 風采のよくない男が、王にのしあがっていく悲劇だよね」

十年以上のつきあいで、初めて聞いた。

彼は辛酸をなめて生きてきた。

***

僕が学生の頃、二十歳の後輩と本の話をした。

彼女は実家の状況がよくないらしく、友達の家を転々としていると言った。

「木村さん(僕のこと)は、萩原朔太郎より高村光太郎ですよね」

突然、そう言われた。僕には貴族的なところがあり、朔太郎の「月に吠える」ような詩はわからないだろう、という意味だったのかもしれない。

「それで、君の好きな本は?」

「シェイクスピアの『オセロー』」

黒人の王オセローが、穏やかで理性ある統治をしていたのに、佞臣のイアーゴーに騙され、術中にはまって、嫉妬に荒れ狂い、妻のデズデモーナを絞め殺す話だ。

***

仕事の話をしていた時の話。

「この伝え方では、一般のひとにはなかなか伝わらないかもしれないね…」

と僕が言うと、いつも笑顔と気遣いをたやさない女性が応えた。

「大衆にはわからないでしょうね」

大衆という言葉選びに、「ん?」と思ったけれど、表には出さなかった。

***

本を通じて、文学や深い文化を通じてしか伝わらないこと、それによって一瞬のまなざしのように伝わることもある、と思う。


というわけで、詩の図書館へもぜひ遊びに来てください!